INFP型・HSPのブログ

MBTi診断INFP型でHSP、40代家庭持ち営業マンの日記

同じ曲を聞き続けてしまう

気が付くと私は同じ曲ばかりを聞き続けることがあります。 同じ曲って2回3回と連続で聞けば本来は飽きますよね。(カラオケで歌えるようになるための特訓などの場合を除いて) でも中毒となったように、狂ったようにリピートしてしまいたくなることがあります。

これは異常だ、どうしてこんなに同じ歌を何度も聞きたくなるのだろうと思って、違う歌に変えることもありますが、なんだかとてつもなくつまらない思いに駆られてしまい、結局元の同じ曲に戻さずにはいられない、そういった強迫観念めいたものが私にはあります。 (それも同じアーティストの同じような曲調のものであってもなんだか物足りずにゾワゾワと“さっきまで繰り返し聞いていた曲”に戻したくなる衝動に駆られるレベルです。)

私はふと気が付けば、気に入ってしまった曲にリピートをかけて1時間ぐらい経過しているようなことが、思い返せば若い頃からありました。もう自分でも半ば嫌気がさしているのに聞かずにはいられないというようで、聞き続けてしまうのです。まるで飽きる時を待ち焦がれるように。

やがて頭の中にその音楽がこびりつき、音楽を止めているのにも関わらず脳内連続再生されてしまうこと(イヤーワームという現象)もあります。こうなるともう徒労感を覚えながらも止めることができず、結局ついついプレーヤーに手が伸びてまた聞き続けてしまうようなこともあります。

私の場合は、あまり音楽に一目ぼれ(一聞き惚れ)することはなく、なんとなく耳につく音楽(つまりはそれだけメジャーに宣伝されている曲、例えば人気ドラマの主題歌とかヒットソングなど)に徐々に翻弄される傾向にあり、2度3度と耳につくうちに「お?なんだかいい曲だな?」と感じるようになり、さらに回数を重ねるうちに口ずさむようになり、「あれあの部分の音程はこうだったかな?違うな、こうか、ちくしょう、どうだっけ」などと執着して心がかき乱されるほどになり、気が付けばプレーヤーで連続再生してしまっているようなパターンに陥ります。

この解決策としては、簡単なものでは『ガムを噛む』とか、アナグラム(単語の言葉を入れ替えて別の意味にする言葉遊び)などを実践することなどがあるようですが、私の場合は、この同じ曲リピート癖に一度ハマると抜け出せず頭の中でグルグルと呪われたようにループ再々されてメモリを消耗します。

ではどうしてこういう現象になるのでしょうか。 その一つには、鬱病的な素因があるそうです。同じ曲を聞きたいというのはつまり保守的な心理で変化を恐れる傾向にあり、これが鬱病の心理に通じる要素だとの指摘があります。ただもっとも私は鬱病になったことはないので必ずしもそうではないでしょう。一つの傾向としてです。 でも思い起こせばなんだか不安や緊張が強い時にそれを紛らわせるようにして同じ曲を聞いてきたように思います。そう考えるとやはりこの症状はあまり好ましいものではないのかもしれません。 そういった意味では、強制的にプレーヤーをランダム再生にするような習慣もまた必要なのかもしれません。

追記: 言いそびれましたが私は仕事が忙しいと同じ曲を忘れられます。思い返す暇がないので、表層意識に登ってきません。でも忙しいときはそれはそれで消耗しているので、それがいいのか悪いのか、またなんともいえませんね。