2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、INFP-Tの田中です。私は昔から、頼まれごとを断れない性格で生きてきました。嫌だな、無理だなと思っても、気づけば「はい、分かりました」と返事をしているのです。その瞬間、自分で自分を縛りつけるような重さを感じ、胸がズシリと沈みます。…
こんにちは、INFP-Tの田中です。人と接するのが得意でないけれど、しっかり稼ぎたいと思ったことはありませんか?私もその一人です。「楽して稼げる仕事なんてない」と誰もが思うかもしれませんが、それでも「一人黙々と没頭できる仕事で高収入を得られる方…
こんにちは、INFP-Tの田中です。息子さんが風邪をひいているとき、家族みんながピリピリする気持ち、私にも痛いほどわかります。我が家も同じような状況を幾度となく経験してきました。でも、正直言って、「我が家」という言葉を使うと、私の中では少し抵抗…
こんにちは、INFP-Tの田中です。若い頃、特に思春期のころから私は何となく毎日がだるく感じていました。身体が重く、何をするにもエネルギーが湧かない。でも、その原因は自分でも分かっていました。 心労です。 何かに常に憂いているような、気が重い状態…
こんにちは、INFP-Tの田中です。皆さんは、誰かと話をしているときに、相手が当然知っていると思って話してくる話題について「えっ、それ何?」と素直に聞き返せず、つい知ったかぶりをしてしまうこと、ありませんか?私はこれを何度も繰り返してきました。 …
こんにちは、INFP-Tの田中です。35歳を超えて、ようやく「落ち着いてきたな」と自分でも感じるようになりました。しかし、実は若い頃、私にもそれなりに朗らかな時代があったんです。 若い頃の自分を振り返って 学生時代を振り返ると、意見発表や演劇、さら…
こんにちは、INFP-Tの田中です。私は子供の頃から「真面目だね」と言われ続けてきました。言い換えれば、気楽に振る舞えない性分だったのです。きちんとしなければならない、自分が間違えれば他人に迷惑をかける——そんな責任感が私を支配していました。その…
こんにちは、INFP-Tの田中です。占いや迷信について、皆さんはどう感じていますか?私は「占いなんて非科学的なものだ」と理性では思いながら、どこか感情ではその影響を受けてしまうことがあります。この矛盾が自分の中にあるのを感じると、人間って面白い…
こんにちは、INFP-Tの田中です。決して盗み聞きをするつもりはないんです。でも、周囲の人たちがしゃべっている声が自然と耳に入ってきてしまうことってありますよね。 社交的な人なら、その会話をうまく拾って話に加わることができるのでしょう。何なら軽く…
こんにちは、INFP-Tの田中です。私は虚言癖を持っているわけではありません。いや、もしかするとそう呼べるかもしれません。人と話している中で、相手を楽しませたい、いや、退屈させたくない一心で、気づけば嘘をついてしまうことがあるのです。 もちろん、…
コミュ障は才能なのか?それとも克服可能な壁なのか? こんにちはINFPの田中です。世間で言う「コミュニケーション能力」が著しく欠如しているように感じる毎日です。 今回は「読書の力でコミュ障を克服する」話をお届けします。実は、読書はただの趣味に留…
こんにちは、INFP-Tの田中です。サラリーマンに向いていない。それどころか、私はそもそも「社会生活」そのものに適応できていないと感じることがあります。どんな集まりでも、誰かと一緒にいる時間でも、心の中には重苦しい何かが居座っていて、終わりのな…
こんにちは、INFP-Tの田中です。 散髪にまつわる悩みというのは、多くの人が一度は経験したことがあるのではないでしょうか。でも、私の場合はその「悩み」が他の人よりも少し厄介で、根深いものなのかもしれません。今日はそんな私の「散髪エピソード」を、…
こんにちは、INFP-Tの田中です。 先日、こんなことがありました。頭の中で悩み事が渦巻いていて、考えがあちこちに飛んでいるような状態でした。気づけば、体はほとんど「自動運転モード」に切り替わり、無意識に動いている感じです。そんなときに、ふとミス…
こんにちは、INFP-Tの田中です。 コンビニのレジ横に並ぶ商品って、いつ見ても魅力的ですよね。コーヒー、肉まん、唐揚げ、フランクフルト――保温ショーケースに入れられたそれらが、なんとも美味しそうに見えるんです。仕事帰りやちょっとした休憩のときに、…
基本的に真面目、というか律儀というのか、なんとも分かりませんが、完璧主義なのでしょうか。 あれもこれも、やらなければならないことを私は逐一自分で覚えて整理しておかないと気が済まないたちでして、これが私を追い詰めるのです。 だから、そのやなら…
こんにちは、INFP-Tの田中です。私はかつて、ものすごく役立ったウェブサイトに出会いました。それは、MBTIの性格診断に関する非常に詳細で深い考察を提供しているサイトで、私にとっては神サイトと言える存在でした。そのサイトは、「心理機能の組み合わせ…
こんにちは、INFP-Tの田中です。お酒が入ると、普段の自分とはちょっと違う自分に変わる気がしませんか?今日はそんな話をしたいと思います。実は、私もお酒を飲むと性格が変わるんじゃないかとよく感じます。普段の私は内向的で、人と話すのが苦手です。そ…