2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、INFP-Tの田中です。最近、ふとしたきっかけで「パーキンソン病」という病気について調べる機会がありました。この名前を耳にしたことがある方も多いかもしれませんが、これは神経が徐々に衰え、手足の震えや体の強張りといった症状が出る病気で…
こんにちは、INFP-Tの田中です。最近、「自分もいい年齢になったな」と感じる瞬間が増えました。この文章を書いている時点で36歳。いよいよ、次世代のために社会のことを考え、声を上げるべき年齢です。でも、正直なところ、私はまだ「政治」に心から興味を…
こんにちは、INFP-Tの田中です。「好きなことをとことんやりなさい」「自分のやりたいように生きなさい」――世の中にはそんなアドバイスがあふれていますよね。でも、正直に言います。もし私がそのアドバイス通りに生きたら、多分、廃人になります。 好きなこ…
こんにちは、INFP-Tの田中です。先日、テレビでお笑い芸人どぶろっくのネタを見ました。あの二人組がギターを弾きながらテンポよく繰り出すリズムネタ。お笑い好きの方ならご存知かもしれませんね。その中で印象に残ったフレーズがありました。 「美人相手で…
こんにちは、INFP-Tの田中です。小学生の頃の私は、「将来何になりたいの?」と聞かれても、いつも言葉に詰まっていました。ただ漠然と「特別な何者かになりたい」という気持ちはあったけれど、具体的な職業なんて思いつきもしなかったのです。 それが中学、…
ひょうひょうとした魅力:掴みどころのない人が心を癒す理由 こんにちは!MBTI性格診断INFP・エニアグラム性格診断タイプ6の管理人です。内向的で人付き合いがちょっと苦手な私でも、「この人といると心がほぐれるな」と感じるタイプの人がいます。それは、…
こんにちは、INFP-Tの田中です。今日はいつもと少し違う視点でお話しします。これまでは自分自身が人見知りで、周囲に溶け込めないことを主観的に語ってきました。でも、逆の立場に立って考えてみたことはありますか?つまり、私たちの「人見知り」や「黙っ…
こんにちは、INFP-Tの田中です。断ること、あなたは得意ですか?私は正直、これが苦手です。営業職として働きながら、家庭を持ち、HSPとしての繊細さを抱えた日々の中で、断るという行為がこんなにも難しいものだと痛感しています。 相手に嫌われたくない。…
こんにちは、INFP-Tの田中です。人が集まる場所、あなたはどう感じますか?私は正直、苦手です。 わいわいと人が集まるイベント会場や、お店のキャンペーンスペース。そんな場所に足を踏み入れた瞬間、私の中にある「小動物の危険察知本能」が作動します。胸…
こんにちは、INFP-Tの田中です。今日は少し自分のことを振り返る内容を書きたいと思います。実は、昨日妻と口論になりました。結婚してから何度も繰り返してきた夫婦喧嘩ですが、そのたびに考えさせられることがあります。今日はその一部始終をお話ししつつ…
こんにちは、INFP-Tの田中です。今日は「話しかけられると驚いてしまう」あの独特な感覚について考えてみたいと思います。このテーマ、私自身の経験を元に語りますが、同じように感じている人には共感していただけるのではないでしょうか。 影が薄いと言われ…
こんにちは、INFP-Tの田中です。皆さんの趣味は何ですか? 今日は私自身の趣味についてお話しするとともに、趣味にまつわる悩みや考えを少し掘り下げてみたいと思います。 趣味って本当に必要? 世の中には「趣味が大事」と言う人がたくさんいます。確かに、…
こんにちは、INFP-Tの田中です。今日は、私がこれまでの人生で「天職とは何か」を追い求め、そして迷い続けてきた話をお届けしたいと思います。キャリアの迷子となり、36歳を迎えた私のぼやきです。でも、同じような気持ちを抱えている方に、少しでも共感し…
こんにちは、INFP-Tの田中です。 今日は「人見知りソング」を書いてみました。テーマは、店員さんに声をかける勇気についてです。 お店というアウェーでの葛藤 買いたいものがあるのに場所が分からない。そんなとき、多くの人は店員さんに聞くのが普通ですよ…
こんにちは、INFP-Tの田中です。今日は、私自身が何度も経験してきた「入社初日に辞めたくなる現象」についてお話ししたいと思います。新しい職場でのスタートは、期待と不安が入り混じるものですが、私の場合、どうしても不安の方が勝ってしまうのです。 入…
こんにちは、INFP-Tの田中です。今日は、私の性格とキャリアについての話です。若い頃は「神童」とまで言われた私ですが、今や「凡人」として日々奮闘しています。このギャップについて考えつつ、同じような悩みを持つ方に少しでも役立つ視点をお届けできれ…
こんにちは、INFP-Tの田中です。先日、ふと思い立って「YG性格検査(矢田部ギルフォード性格検査)」を試してみました。この性格診断テスト、名前からしてちょっと難しそうですが、意外と簡単に結果が出てきて驚きました。診断結果を見て、思わず「これ、私…
こんにちは、INFP-Tの田中です。 突然ですが、皆さんは「ドカタ」という言葉にどんなイメージを持っていますか?道路工事や建設現場で働くガテン系の方々を指す言葉ですが、私は昔、この仕事に漠然とした憧れを抱いていました。理由は単純で、体を使って黙々…
こんにちは、INFP-Tの田中です。突然ですが、「自分のせいだ」と思い込んでしまう癖、皆さんはありませんか?実はこれ、私自身の長年の課題でもあります。人との関係でミスや問題が起きたとき、明らかに自分が悪くなくても「いや、自分の責任だ」と感じてし…
こんにちは、INFP-Tの田中です。 車の運転、皆さんは得意ですか?私は正直なところ「得意!」とは胸を張って言えません。それでも、もう10年以上、無事故無違反を続けています。これって自分でもちょっとした誇りなんですよね。振り返ってみれば、私の運転ス…
こんにちは、INFP-Tの田中です。 今日は、私の「初めてのカラオケ」体験についてお話しします。皆さんはカラオケデビュー、いつでしたか?私は高校3年生のときでした。それまで、友達に何度誘われても頑なに断っていました。理由はシンプルです。「恥ずかし…
こんにちは、INFP-Tの田中です。 私は昔から口数が少ない性格でした。20代の頃は、それを「思慮深いからだ」と思い込んでいました。周囲の人が軽々しくおしゃべりをしているのを見るたびに、内心でこんな風に思っていたんです。「彼らはきっと、何も考えずに…
こんにちは、INFP-Tの田中です。突然ですが、皆さんは音楽を聴くのが好きですか?私は音楽にハマると、もうそればかりリピートして聴いてしまうタイプです。でも困ったことに、歌詞の意味が全然頭に入ってこないんです。 いや、厳密に言うと、歌詞そのものは…
こんにちは、INFP-Tの田中です。皆さんは、自分の性格や生き方について、どれくらい深く考えたことがありますか?私はINFP-Tという性格タイプの特徴なのか、自分の人生を振り返るたびに、どうしても「もしあのときこうしていれば」と思わずにはいられません…
こんにちは、INFP-Tの田中です。最近、自分の性格について深く考えることが多くなりました。特に歳を重ねるごとに、自分が「空想癖」のある性格だと再認識しています。この空想癖のせいで、日常のちょっとしたことを忘れてしまうこと、ありませんか?私の場…
こんにちは、INFP-Tの田中です。皆さんは、日常の中で「またやっちゃった!」という経験、ありませんか?私は、財布からお金を出そうとしたらカードを床に落としたり、玄関マットにつまづいたり、とにかくスマートに物事を進めるのが苦手です。いわゆる「お…
こんにちは、INFP-Tの田中です。私の性格タイプは、いわゆる「繊細」で「直感的」。自己分析の結果からも、HSPという敏感な気質を持っていることに気づいています。このブログでは、そんな私の日常や発見をシェアしていきます。 今日は、私の「表情を読む力…