INFP型・HSPのブログ

MBTi診断INFP型でHSP、40代家庭持ち営業マンの日記

ADHDのサプリメント(ベチバーオイル、DHA、亜鉛、ビタミンB6、マグネシウム)

こんにちは。サプリメントADHD傾向を改善しようと思うようになりました。

さてそれにしても自分がADHDじゃないかと思うと不安でたまりませんね。病院を検索してみても、結局どこで見てもらえば分かりませんし、(精神科なのか心療内科なのか)なんといっても、実は受診料も高いみたいで1万5千円くらい一発でかかるとか言いますし、その上、一回で診断がおりないらしいという噂。

私も病院に行こう!と30代後半にして思い立ったものの、いろいろとネットでさぐっていくうちに金銭的にも、また病院選びにも迷いはて、断念することにしました。この先、どうしても行き詰まりこれ以上は死ぬ、というところまで追い込まれた時に備えて蓄財し、その時に改めて向かおうと思います。私は地方在住なので、あまりそういう病院がなくて、いざ行こうとした時にしっかりとした病院があるかどうか不安ではありますが。。

サプリメントADHDっぽさを治そう で、結局どうすることにしたかと言いますと、冒頭に言いました通りサプリメントです。病院に行かない=薬がもらえないわけですから、サプリメントで改善しようとあれこれを調べてみました。

すると出てきましたね、いろいろと。しかもしっかりとその効能が期待されるものもあるではありませんかっ!!

まず一発目にこれはっ!と見つけたのが精油です。アロマみたいなやつ。

ベチバーオイルとかいう聞きなれない怪しげなムード漂う精油がありますが、これが実はADHDに効くそうです。特に不注意改善に効果があるとか。私の場合は不注意が際立ち、人の話を聞いているようで聞いていない、何かやらなくてはならない作業があるのに違うものが目に入ったり思いついたりするとそれが気になって衝動的に現在やっている作業を放り出してそれに目移りして取り掛かるというような傾向があり苦労しますが、これも不注意傾向、つまり集中力がないことによるものと思われます。

また何かの作業中にあれもこれもと別の仕事を言いつけられるとどこから手をつけていいやら分からなくなりパニックになるということもよく体験します。メモ帳ぐちゃぐちゃ、書かなくてもいいだろということまで書き殴り、焦って字は乱れまくりです。デスクトップのファイルもグチャグチャになります。

てなわけで、なんとかこのADHD傾向というか、不注意な所を治さないといけないのです。で、不注意対策サプリですね。サプリというかオイルですが、ベチバーオイル。

ベチバーオイル(ベチベルオイル)
これは、イネ科の植物でインド原産の多年草だそうです。漢方的な香りがするそうですが、このベチバーオイルを塗ったり嗅いだりする(一日三回深呼吸でその匂いを嗅ぐとよいとか。)ことでどうやらADHDの注意力が改善するそうですよ!私は不注意で困っているたちなので、これが治るとなるととても嬉しいです。だけど、、得体が知れない!聞きなじんでなくてコワイんです。それにただ匂いを嗅ぐだけでどれだけ持つの?という疑問もあります。

というわけでこれは私は断念しました。

そこで、次に目を付けたのが、

一般的な成分、市販のサプリメントで手軽に買えるものです。

それは、

DHA亜鉛、ビタミンB6、マグネシウム、ですね。

この根拠としては以下のサイトが根拠となります。

 

SOMA HOUSEキッズスクール:http://www.sh-kidscare.jp/column/382

▽引用▽

数々の研究から分かるのが、効果がなかったとする研究も多少あったものの大まかな傾向としてはADHD亜鉛マグネシウム、ビタミンB6が症状の緩和を助けるということです。

では一体なぜそんなことになるのでしょうか?

ホルモンを作るのに必要

ADHDの症状が悪化する原因の一つが、脳内ホルモンの少なさなどです。

例えば、ドーパミンと呼ばれるホルモンが足りないと集中力や自制心が低下してしまいます。言い換えると、ドーパミンを作るための材料を食事やサプリメントから摂ることが重要となります。

他にも重要となるのが、ドーパミンの合成を手助けするための栄養も十分に足りていないと、せっかく材料はたくさんあってもそれらが生かされることはありません。

では、ドーパミンやアドレナリンといったホルモンの数々の合成を手助けする栄養とは一体何でしょうか?

実は、「亜鉛マグネシウム、ビタミンB6」の三つが合成に必要不可欠な栄養であることが分かっています。

△△

というわけでワタシも買って今飲んでいます。

効き目の方も、どこまでプラセボ(思い込みによる効果)がかかっているのか分かりませんが、確かに不注意症状が和らいできたような気もしており、明らかに以前よりマシになった自覚があります。

そして、それに加えてDHAサプリメントで摂取しています。

こちらは以下のサイトで参考にしました。

ADHD・トラウマ改善専門カウンセリングルームすのわ http://sunowa.net/20151008-adhd-928/

▽引用▽

オメガ3(スリー)とは、正確にはオメガ3脂肪酸という栄養素です。魚油に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)、DPA(ドコサペンタエン酸)、エゴマ亜麻仁油などの植物油などに含まれるαリノレン酸があります。

これらがADHDに効果があることだけ知ってもらえればよいのです。もう少し詳しく知りたい人は以下の詳細を読んで下さい。興味ない人はオメガ3のADHDへの効果に進んでくださいね。

DHA(ドコサヘキサエン酸) 脳や網膜のリン脂質の成分であり、脳や神経組織の発育や機能の維持に欠かせない成分です。このDHAを摂取することで、脳が活性化されて、情報伝達がスムーズになるという効果があります。

△△

これです。

ただDHAサプリメントは高いので私は最初の2か月こそ高いお金を出して飲んでいましたが、今は100均のを買って飲んでいます。ダイソーDHAですが、国産なんですね。カプセルではなく錠剤タイプなので魚の生臭さが漂うDHAサプリメントですが、逆にしっかりと成分が入っていそうなのでいいかもしれません。

DHA亜鉛、ビタミンB6、マグネシウムADHDに効くかも
不注意なタイプのワタシですが、結論、このサプリメントはいいと思っています。

ネイチャーメイド亜鉛は薬局で安く手に入りますし、しかもマグネシウムも同時に摂取でき、さらにはカルシウムも入っている優れモノです。また、アサヒのディアナチュラのビタミンも1粒で飲みやすいです。

ぜひお試しあれ。